1
後二日・・・
今年も後二日で終わりますね
年の瀬のご挨拶用の写真を撮ろうと思ったんですが
この二人ではどうしても写真に緊張感が出てしまい
笑顔が望めないので、別々でご挨拶

来年の4月20日で16歳になるので、何とかこの冬を元気に乗り切って欲しいものです
今のところ食欲元気ありなので、大丈夫かな^^

毎日毎日か弱い鼻鳴きで我が儘MAXなこのお方・・・
私が知ってる(ネット上)スプの最年長は16歳4ヶ月でお空にお引越ししたジュニア君
ジュニア君を目指し、今年もお散歩&ドライブに頑張ろう ←飼い主が^^;
今年もお世話になりました。
新年が皆様にとって、素晴らしい年になりますように
シニアなワンコさん達、寒さに負けないようしっかり食べて、お散歩行って
ヌクヌク暖かい生活を心がけましょう~~^^
年の瀬のご挨拶用の写真を撮ろうと思ったんですが
この二人ではどうしても写真に緊張感が出てしまい
笑顔が望めないので、別々でご挨拶

来年の4月20日で16歳になるので、何とかこの冬を元気に乗り切って欲しいものです
今のところ食欲元気ありなので、大丈夫かな^^

毎日毎日か弱い鼻鳴きで我が儘MAXなこのお方・・・
私が知ってる(ネット上)スプの最年長は16歳4ヶ月でお空にお引越ししたジュニア君
ジュニア君を目指し、今年もお散歩&ドライブに頑張ろう ←飼い主が^^;
今年もお世話になりました。
新年が皆様にとって、素晴らしい年になりますように
シニアなワンコさん達、寒さに負けないようしっかり食べて、お散歩行って
ヌクヌク暖かい生活を心がけましょう~~^^
■
[PR]
▲
by springer1216
| 2013-12-30 21:37
| ワンコ~ズ
|
Comments(0)
一周忌

季節外れの向日葵が咲いてました・・・・・
向日葵がとても良く似合っていたラム

もう1年が過ぎてしまいました・・・・
ラムちゃん、元気ですか?
そっちの世界には慣れたかな? お友達は出来たかな?
ラムちゃんがいなくなって、ももちゃんはとても臆病になちゃった
あんなに頑張ってた警備隊長も全然やらなくなったし、庭で走り回ることもなくなったんだよ
ドッグランに行ってもお母さんのそばを離れないし、大好きなお兄ちゃんが何故居なくなったのか
解らないから、不安で仕方が無いのかな・・・・
チャチャもね、お母さんを取り合う相手が居なくなって、目っきり大人しくなちゃって、張り合いが無いよ
最近はね、外に出ると必ずラムちゃんが居た駐車場を見に行くんだよ

数日前、ラムちゃんの声がお母さんには聞こえたよ^^
いつも玄関でお散歩前に嬉しくて“ハッハッ”て興奮した時の声
“あ~クリスマスだから帰ってきたのかな~”って
それにももちゃんが久しぶりに庭をダッシュしてたからね
きっと、ももちゃんにはラム兄さんが見えたのかな
一年経っても、未だラムの事を考えると涙が出ます
もっともっと一緒に居たかった
もっともっと触れていたかった
ラムちゃん、何時までも大好きだよ
いつか、生まれ変わって帰っておいでね
待ってるよ!!

■
[PR]
▲
by springer1216
| 2013-12-26 00:00
| ラム
|
Comments(0)
雪景色
今日も寒かったですね~
最低気温1℃ 最高気温8℃ 真冬並みの気温でした。
この三連休、娘②が帰省したので、昨日の日曜日、全国ネットのテレビで見て以来
一度食べてみたいと思ってた“いまきん食堂”の“あかうし丼”を食べに行きました。
連日行列が出来るらしいので、朝9時半に出発し10時40分頃到着
ネット情報では11時開店とあったので余裕で入れると思ったら、
既に10時から開いてたらしく、30分ほど待ちました・・・
みんな、何時に来てるんでしょうね(^_^;)

柔らかい赤牛がどっさり乗ってて、とっても美味しかったです^^
コタツ席だったので、待つ間冷えた身体は温かくなって、このまま暫く暖まっていたかったけど
引っ切り無しにお客さんが入ってくるので、食べ終えたら即引き上げました。
外には数十人のお客さんが寒空の中待ってました。
折角阿蘇まで来たので、路面凍結が心配でしたが、山頂に雪が残ってる山頂まで行って見ようということになり、恐る恐る登山道に進みました。
最初は路肩に雪の塊が所々残ってるだけでしたが、徐々に道路脇の林にも雪が見え始め
薄い霧の中を進んでいると

木々がこんなに真っ白になって

樹氷まで見れて(始めてみたので感激!!)
そのまま進んでいくと景色が開けてきて

この寒空に牛が放牧されてて、山頂は真っ白で

草千里を一望できるはずの展望所から見た景色は、一面真っ白
こんな景色も生まれて初めてで、娘②と“まるで北国だね~~”と感激しまくりで
路面凍結はしてないようだったけど、このまま山頂まで行く道路は霧が掛かってて
全く見えなかったので、ここで下山しました
でも、阿蘇でこの雪景色は滅多に見ることはできないので、娘②もちょっとした家族旅行気分を
味わえたようで、喜んでくれたので良かったです^^
あ~~でも、この雪の中チャチャがいたら・・・・
“アフアフ”云って真っ白い雪に足跡いっぱいつけて、雪をがぶがぶ食べただろうなあ~~
お正月休みまで雪が残ってたら、連れて行ってあげようかな!!
最低気温1℃ 最高気温8℃ 真冬並みの気温でした。
この三連休、娘②が帰省したので、昨日の日曜日、全国ネットのテレビで見て以来
一度食べてみたいと思ってた“いまきん食堂”の“あかうし丼”を食べに行きました。
連日行列が出来るらしいので、朝9時半に出発し10時40分頃到着
ネット情報では11時開店とあったので余裕で入れると思ったら、
既に10時から開いてたらしく、30分ほど待ちました・・・
みんな、何時に来てるんでしょうね(^_^;)

柔らかい赤牛がどっさり乗ってて、とっても美味しかったです^^
コタツ席だったので、待つ間冷えた身体は温かくなって、このまま暫く暖まっていたかったけど
引っ切り無しにお客さんが入ってくるので、食べ終えたら即引き上げました。
外には数十人のお客さんが寒空の中待ってました。
折角阿蘇まで来たので、路面凍結が心配でしたが、山頂に雪が残ってる山頂まで行って見ようということになり、恐る恐る登山道に進みました。
最初は路肩に雪の塊が所々残ってるだけでしたが、徐々に道路脇の林にも雪が見え始め
薄い霧の中を進んでいると

木々がこんなに真っ白になって

樹氷まで見れて(始めてみたので感激!!)
そのまま進んでいくと景色が開けてきて

この寒空に牛が放牧されてて、山頂は真っ白で

草千里を一望できるはずの展望所から見た景色は、一面真っ白
こんな景色も生まれて初めてで、娘②と“まるで北国だね~~”と感激しまくりで
路面凍結はしてないようだったけど、このまま山頂まで行く道路は霧が掛かってて
全く見えなかったので、ここで下山しました
でも、阿蘇でこの雪景色は滅多に見ることはできないので、娘②もちょっとした家族旅行気分を
味わえたようで、喜んでくれたので良かったです^^
あ~~でも、この雪の中チャチャがいたら・・・・
“アフアフ”云って真っ白い雪に足跡いっぱいつけて、雪をがぶがぶ食べただろうなあ~~
お正月休みまで雪が残ってたら、連れて行ってあげようかな!!
■
[PR]
▲
by springer1216
| 2013-12-23 20:09
| お出かけ
|
Comments(0)
おめでとう~~\(~o~)/
今朝も寒かったですね~~
12月16日
今日はチャチャの14歳の誕生日です^^
昨年はラム兄さんの介護真っ最中で、毎日バタバタしてたので、気づいた時は年が暮れる頃・・・
ラム兄さんが逝ってから、モモ姐さんもチャチャも急に老け込んじゃって、一年無事に過ごせるか
心配だったけれど、今日を迎えることが出来ました^^
目も耳も遠くなり、後ろ足や腰は弱くなっても腰頑固さに磨きがかかり、甘えん坊度もMAXで、か弱い鼻鳴きで飼い主を呼び寄せ撫でれとせがみ、目が覚めればお腹すいたとおやつを要求、散歩は拒否してもドライブには行くと言う・・・
犬も歳をとると人間の老人と同じですね・・・ (ラム兄さんは別格)

おめでとう~ チャチャ
これからも、1日1日を大事に一緒に楽しく過ごそうね^^
それと、もう一つ、おめでとう
娘①のお腹の中に、小さな小さな命が宿りました。

来年は忙しくなりそうです(*^_^*)
12月16日
今日はチャチャの14歳の誕生日です^^
昨年はラム兄さんの介護真っ最中で、毎日バタバタしてたので、気づいた時は年が暮れる頃・・・
ラム兄さんが逝ってから、モモ姐さんもチャチャも急に老け込んじゃって、一年無事に過ごせるか
心配だったけれど、今日を迎えることが出来ました^^
目も耳も遠くなり、後ろ足や腰は弱くなっても腰頑固さに磨きがかかり、甘えん坊度もMAXで、か弱い鼻鳴きで飼い主を呼び寄せ撫でれとせがみ、目が覚めればお腹すいたとおやつを要求、散歩は拒否してもドライブには行くと言う・・・
犬も歳をとると人間の老人と同じですね・・・ (ラム兄さんは別格)

おめでとう~ チャチャ
これからも、1日1日を大事に一緒に楽しく過ごそうね^^
それと、もう一つ、おめでとう
娘①のお腹の中に、小さな小さな命が宿りました。

来年は忙しくなりそうです(*^_^*)
■
[PR]
▲
by springer1216
| 2013-12-16 21:28
| チャチャ
|
Comments(6)
来年の手帳
何時までも暑いなぁ~~と思っていたら、いきなり冬が遣ってきて
衣替えもしないまま、クローゼットの奥からダウンジャケットを引っ張り出し
私の大好きな秋は何処へ行ったんだろうと思っていたら、もう12月・・・・
いつの間にか“師走”

来年の手帳を買いました。
必要最小限(1ヶ月の予定とメモ)があるだけの手帳って中々無くて
今年は無印でGET^^
でも、表紙が味気無い^^;
で、ワンコ~ズの写真を組み合わせて、作ってみました。
表表紙

初めて撮った三頭一緒の写真
裏表紙

昨年三頭一緒の最後の写真
来年はこの写真を毎日眺めてガンバロ!!
衣替えもしないまま、クローゼットの奥からダウンジャケットを引っ張り出し
私の大好きな秋は何処へ行ったんだろうと思っていたら、もう12月・・・・
いつの間にか“師走”

来年の手帳を買いました。
必要最小限(1ヶ月の予定とメモ)があるだけの手帳って中々無くて
今年は無印でGET^^
でも、表紙が味気無い^^;
で、ワンコ~ズの写真を組み合わせて、作ってみました。
表表紙

初めて撮った三頭一緒の写真
裏表紙

昨年三頭一緒の最後の写真
来年はこの写真を毎日眺めてガンバロ!!
■
[PR]
▲
by springer1216
| 2013-12-06 21:33
| 日常
|
Comments(0)
1